【人文演習】
1.カウンセリングは心の問題を解決するか 大学が用意している「カウンセラー」という人のもとに行ったことが、一度だけある。相談内容は「おやつを食べるのがやめられない」というものだった。冗談ではない。真剣に悩んでいた。その真剣の悩んでいた折に、…
1.はじめに 幸福論を追っていったら「人間とは…」という論点があまりにも多いことに驚いた。それは、人間には「子孫を残す」ということ以外に何かこの世に生を受けた目的があるはずで、その目的に沿ってことこそが人間の幸福なのだという考え方だ。 2.人…
1.「生きる意味などない」「だからこそ私たちは物語をつくって生きてゆくのだ、それもできるだけ楽しく共存してゆけるものを」 世の中面白くない、つまらない、と言う若者が刹那的な援助交際やクスリやリストカットや暴力に走るのは、世界には自分とは関わ…
1.「学校」の存在意義 小浜逸郎は、複数の未熟者が集まり、その共通の未熟性を克服するために過去から伝えられてきた共同体の文化を一緒に学びとる場としての「学校」的なるものの存在する意義は、究極的には「その集団的な修練の過程を通して、「自分」が…